歯の悩みを解決し、食事や会話を心から楽しめる生活へ。インプラントは、そのための有効な選択肢のひとつです。ここでは、他院に断られてしまったり、忙しくてなかなか通えないなど、さまざまな状況に対応できる、下関市のおすすめインプラント歯科をご紹介します。
所在地 | 山口県下関市秋根北町8-17 |
---|---|
駐車場 | 26台 |
診療時間 | 月~土9:00~13:00、14:00~18:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
電話番号:083-257-6480
所在地 | 山口県下関市綾羅木新町3-2-1 ザ・ビッグ綾羅木店内 |
---|---|
駐車場 | 「ザ・ビッグ綾羅木」駐車場400台 |
診療時間 | 月~金10:00~20:00、土9:00~19:00、日祝10:00~20:00 |
休診日 | なし |
電話番号:083-242-4618
所在地 | 山口県下関市吉見本町2-1-15 |
---|---|
駐車場 | 14台 |
診療時間 | 月火水金9:00~12:30、14:30~17:30、木土9:00~12:30 |
休診日 | 日曜・祝日 |
電話番号:083-264-0418
インプラント治療における実績が豊富で、院長は年間300本以上(2024年1月~12月末日)の治療を実施。さまざまな症例を経験しているため、他院にて「あごの骨が薄い」「口腔内の状態が悪い」「難症例」といった理由で治療を断られた場合でも、対応できることが多いでしょう。
OAM(大口式)インプラント法を採用しているのも特徴のひとつ。これは、あごの骨に開けた小さな穴を専用の器具で拡大し、そこにインプラントを埋入する方法です。ドリルで穴を開けるよりも骨への負担が少なく、骨が薄い方でも治療を受けられる可能性が高くなります。
過去に左上の前歯を抜歯し、ブリッジで補っていましたが、ブリッジを外した際に右上の前歯の根に問題が見つかり、こちらも抜歯となりました。 その後、左右の前歯にそれぞれインプラントを埋入し、最終的にオールセラミッククラウンを装着しています。
治療内容 | ブリッジからインプラントへの変更 |
---|---|
治療期間・回数 | 約6ヶ月・8回 |
費用 | 924,000円(税込) インプラント2本の他、抜歯とオールセラミッククラウンの金額を含む |
リスク・副作用 | 治療後のメンテナンスが必要 清掃不良によるインプラント周囲炎 咬合力の強さによる被せ物の脱離や破損 |
インプラント治療費 | 1本275,000~451,000円(税込) |
---|
所在地 | 山口県下関市秋根北町8-17 |
---|---|
アクセス | 山陽新幹線「新下関駅」より徒歩11分 |
駐車場 | 26台 |
診療時間 | 月~土9:00~13:00、14:00~18:00 |
休診日 | 日曜・祝日 |
電話番号 | 083-257-6480 |
公式HP | https://yotuba6480.com/defect/ |
平日は忙しくて通えない方も安心。土曜・日曜・祝日も診療を行っているため、ライフスタイルに合わせて通院しやすい歯科医院です。平日も夜20時まで対応しており、お仕事帰りや休日の予定に合わせた通院が可能です。
クリニックは「ザ・ビッグ綾羅木店」内にあり、敷地内には400台分の広々とした駐車スペースを完備。梶栗郷台地駅からも徒歩5分と好立地でアクセスしやすく、買い物や用事の合間にも立ち寄れる便利な歯科医院です。
公式HPに情報がありませんでした
インプラント治療費 | 1本500,500円(税込) |
---|
所在地 | 山口県下関市綾羅木新町3-2-1 ザ・ビッグ綾羅木店内 |
---|---|
アクセス | JR山陰本線「梶栗郷台地駅」より徒歩5分 |
駐車場 | 「ザ・ビッグ綾羅木」駐車場400台 |
診療時間 | 月~金10:00~20:00、土9:00~19:00、日祝10:00~20:00 |
休診日 | なし |
電話番号 | 083-242-4618 |
公式HP | https://www.kajiwara-shika.jp/clinic/ayaragi/ |
かねこ歯科インプラントクリニックでは、短時間・短期間での機能回復を心がけています。2時間程度で固定式の歯を入れることが可能な即時荷重インプラントを施術。少ないインプラント本数ですべての歯を治療可能な、オール・オン・フォーにも対応しています。
治療における失敗のリスクを減らすため、インプラントの埋め込みから上部構造の装着まで、1人の医師がワンストップで対応。同じ歯科医師が担当するため、相談などもしやすいのが強みです。
公式HPに情報がありませんでした
オール・オン・フォー | ・即日フルアーチ治療(インプラント6本まで):1,925,000円(税込) ・最終上部構造(半年程度経過後):935,000~1,650,000円(税込) |
---|---|
即時荷重インプラント | ・エックス線撮影(パノラマ、デンタル) 5,500円(税込) ・CT撮影 13,200円(税込) ・コンピュータ埋入シミュレーション 16,500円(税込) ・手術管理料(静脈内鎮静法含む) 16,500円(税込) ・埋入 220,000円(税込) ・上部構造 187,000円(税込) |
所在地 | 山口県下関市吉見本町2-1-15 |
---|---|
アクセス | JR山陰本線「吉見駅」より徒歩6分 |
駐車場 | 14台 |
診療時間 | 月火水金9:00~12:30、14:30~17:30、木土9:00~12:30 |
休診日 | 日曜・祝日 |
電話番号 | 083-264-0418 |
公式HP | http://implant-kaneko.jp/ |
年間約300本以上と、豊富なインプラント治療実績を持つクリニックです。あごの骨への負担を抑えるOAM(大口式)インプラントを積極採用しており、骨が少ない方や難症例の治療にも対応。他院修正にも取り組んでいます。
院長は、ノーベル・バイオケア社のプログラムで講師を務めた実績を持つ歯科医師。歯周病の外科治療にも精通しています。診療室は全室個室となっており、人目を気にせずゆったりと治療を受けられるのが特徴です。
丁寧な説明と、痛みの少ない治療を心がけているクリニックです。静脈内鎮静法を取り扱っており、インプラント治療における痛み・不安・緊張を和らげることが可能。インプラントは、国産メーカーGC社を採用しています。
子どもからお年寄りまで、さまざまな年代の歯科治療に対応。歯科用CT・マイクロスコープ等を導入し、難易度の高い治療も提供しています。インプラントに関しては、他院のセカンドオピニオンにも対応しています。
一般歯科・審美歯科・予防歯科など、幅広い診療に対応した歯科医院。インプラントは一般的な術式のほか、埋め込んだインプラントの上に総入れ歯を装着する、インプラントオーバーデンチャーにも対応しています。
「骨が少ない」といった理由で、他院でインプラント治療を断られた方に、骨量を増やすGBR(骨誘導再生法)を提供。マイクロスコープやCTスキャンといった装置を使い、より精密で確実な診断・治療を心がけています。
インプラント・歯周再生療法・審美歯科領域で豊富な症例数を持つクリニック。インプラントについては、インプラントメーカーである3iのインストラクターを務める医師が担当します。あごの骨を増やす再生医療も実施。
保険適用の一般歯科診療のほか、インプラント・審美歯科といった自由診療も取り扱っています。インプラントでは治療前にCTで画像解析を行い、埋入する位置をシミュレーション。失敗のリスクを低減させています。
土曜・日曜・祝日も診療を行っており、多忙な方でも通いやすい歯科医院。内容に納得したうえで治療を受けてもらえるよう、検査・診断・カウンセリングに力を入れています。独自の無痛治療を追求しているのも特徴です。
地元下関市で、専門的な治療を受けられる歯科医院づくりを実践。2名の歯科技工士が常駐しているため、インプラント治療での仮歯の調整・上部構造の作製がスピーディー。1人1人に合わせたオーダーメイドも可能です。
ストローマンインプラントを用い、1人1人の患者に合った治療計画のもとで手術を実施。シミュレーション通りにインプラントを埋入する支援システム「SIMPLANTガイドシステム」を採用するなど、安全性にもこだわっています。
インプラント・一般歯科・矯正歯科・審美歯科などの診療を扱っており、下関市以外のエリアからも患者が訪れるクリニックです。インプラントは最低16歳以上で、医学的・解剖的な条件が満たされている患者に提供。
一般的なインプラントをはじめ、オール・オン・フォーや即時荷重インプラントにも対応。治療にかかる時間の短縮が期待できます。治療は1人の歯科医師が一貫して行っており、失敗のリスク低減にも努めています。
ショッピングモール内にある歯科医院で、最寄駅から徒歩5分、大型駐車場完備と利便性の高さが魅力。土曜・日曜・祝日でも治療を受け付けているため、仕事や学校で忙しい方でもインプラントを受けやすくなっています。
患者の希望や症状を丁寧に聞き取り、精密検査の結果をもとに治療方針を提案しています。過去の症例から類似のケースを提示することで、視覚的に理解しやすい説明を心がけています。
生協下関歯科のインプラント治療では、自分の歯に近い噛み心地を得られる点が特徴です。体への負担が少ないデジタルパノラマレントゲンを採用し、撮影後に綿密な治療計画を立てて治療を進めています。
リピエデンタルクリニックでは、コンピューターガイドシステムを活用して、インプラント埋入シミュレーションを行った上で治療に入ります。様々な治療法が対応可能で、それぞれの患者の口内環境に応じた治療法を提案できる点が強みです。
インプラント治療を含め、一般歯科から審美歯科まで幅広い診療を提供しているクリニックです。患者一人ひとりに合わせた治療を心がけ、日々診療にあたっています。また、治療内容や費用を丁寧に説明したうえで治療を進める点も特徴です。
インプラント治療を受けるにあたり、知っておきたい基礎知識について網羅。インプラント治療は健康保険が適用されない自由診療となるため、しっかりとした情報収集が重要です。隅々までチェックしておきましょう。
自由診療であるインプラント治療の費用は、クリニックによって異なります。ここでは、下関市でインプラント治療を手がけているクリニックの情報から、費用相場を考察。医療費控除や高額療養費制度の適用についてもまとめました。
何らかの理由でインプラント治療中にクリニックを転院し、治療をやり直すことは可能なのでしょうか。ここでは他院修正の可否と、セカンドオピニオンの重要性について解説しています。下関市で他院修正を行っているクリニック情報も要チェックです。
インプラントをあごの骨に埋め込むには、ある程度の厚みが必要です。では、歯周病などで骨が薄くなってしまった場合、インプラント治療は受けられないのでしょうか。ここでは治療の可否と、骨に負担をかけないインプラント治療法について解説します。
インプラント治療に使用する人工歯根や器具には、国内外合わせて数百にのぼるメーカーがあります。ここでは主なインプラントメーカーをピックアップし、それぞれの特徴についてご紹介。インプラントメーカーの選び方についても知っておきましょう。